2025/06/29 19:36

こんばんは、かぼちゃへっずです!
ラウンドファスナーで使えるキーケースを追加しました!
手のひらサイズで使いやすく、中身はアタッチメントのキーホルダーが付いているタイプです。

左側のミニキーホルダーはボタンで外せるアタッチメント式になっています。
小さいものやよく使う鍵をつけるのに便利です。
ラインナップ
今回もエキゾチック系が多く制作しています
多種多様な種類があるので、素材の参考にも是非一度見てみて下さい
・リザード柄あり
脇の玉符部分の柄がしっかりとグラデーションで出る素材が少ないため、無駄なく幅を活用したパーツ取りが出来たので見た目にもしっかりとした仕上がりになっています
・カロング
かぼちゃへっずではおなじみ、淡水に棲むヤスリミズヘビです
うろこが立たず特徴的な突起があり、やすり状になっていますが素材の段階でこれはなめらかに加工がされています
・パーチ
お弁当やファーストフードの白身魚のフライになっているアレ系のお魚です
和紙や紙のような独特の乾いた質感ですが、繊維がとても密に絡み合っていて丈夫な素材です
・オーストリッチ
このポツポツが好みがとても分かれるところですが、制作物として密集していればしているほど高いと言われている古くから高級素材で親しまれてきました
ダチョウの革です
ポツポツの正体は鳥肌です
・シャーク
言わずと知れたサメ革です
とても柔らかく使っているとこのシボがツヤツヤになってめっちゃカッコよくなることでも有名なサメです
男の中の男って感じの素材です
・イール
世間一般ではあまり認知度がないですが、ウナギ革と呼ばれて流通しているものです
その正体はヌタウナギであり、厳密に言えばウナギでもなければ魚類ですらない細長生物です
ただ、食用にもなっている事もあり革は存在しますが0.3㎜ほどしかない厚みなのに引っ張り強度がとても強く丈夫です
・ゾウ
滅多に出回らなかったり、出回っていても高額すぎて手に入らなかったり、何かと入手困難になっているゾウ革です
磨いてあるタイプとマットタイプがありますが、こちらはマットタイプです
とても質感が大きい動物だなと納得できるような感じになっています
激レアです