スマホの方はカテゴリメニューは最下部にあります。
-
【受注制作用】口金式薄型札入れ ver.2
¥4,500
SOLD OUT
受注制作・オーダーメイド用ベース商品です。 販売価格は牛、豚のヌメ革などレギュラー素材使用の場合のベース価格になります。 エキゾチックレザー使用の場合は5500円程度~ 手縫いの口金式お札入れです。 Ver.1(https://shop.kabocha-heads.com/items/41762211)の口金が廃盤になったため、後継ですがよりコンパクトになっています。 バリエーションなどは、Ver.1のページを参照してください。 前作同様に、エキゾチックレザーでの制作も可能です。 薄い作りになっていますが、お札を折って数枚入れる事が出来ます。 中には仕切りが付いているタイプのため、がま口を開けると二層式になっています。 シンプルですが、使いやすく女性に人気のある形です。 札入れとしても使えますが、2層を使って小銭入れとしても使っている方は多いです。 また、着物を着る時などに帯に挟んだりする財布としても使われる型が多く、エキゾチックレザーなどでのオーダーがとても多いアイテムです。 プレゼントにも多くオーダーを頂くことがあり、ヘビ革やカエル革など縁起のいい素材が好まれます。 ※口金は縫い付けタイプではない為、強く引っ張ったり、中身が膨らむほど入れてしまうと外れてしまう事があります。 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■カスタマイズ項目 ・色の変更(牛・豚ヌメ使用の場合) ・素材の変更(ある程度薄い素材) ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ (mm) 約105×62×10(mm)
-
【受注制作用】口金式薄型札入れ type A
¥4,500
SOLD OUT
※口金の廃盤により、受注残りわずかです。 今後は「https://shop.kabocha-heads.com/items/102461773」が後継になります。 受注制作・オーダーメイド用ベース商品です。 販売価格は牛、豚のヌメ革などレギュラー素材使用の場合のベース価格になります。 写真はバリエーション参考です。 イグアナ、カエル、カロング(ヤスリヘビ)です。 エキゾチックレザー使用の場合は5500円程度~ 手縫いの口金式お札入れです。 薄い作りになっていますが、お札を折って数枚入れる事が出来ます。 中には仕切りが付いているタイプのため、がま口を開けると二層式になっています。 シンプルですが、使いやすく女性に人気のある形です。 札入れとしても使えますが、2層を使って小銭入れとしても使っている方は多いです。 また、着物を着る時などに帯に挟んだりする財布としても使われる型が多く、エキゾチックレザーなどでのオーダーがとても多いアイテムです。 プレゼントにも多くオーダーを頂くことがあり、ヘビ革やカエル革など縁起のいい素材が好まれます。 現在あまりサイズの少ない口金のため、口金を探しても見つからない事が多く作れる数のみの制作になります。 2020年11月現在、口金の生産が終了してしまって廃盤になってしまったため参考写真の口金は残り在庫がある分のみの制作になります。 なくなり次第同サイズの浮足タイプの口金に変更になります。 ※口金は縫い付けタイプではない為、強く引っ張ったり、中身が膨らむほど入れてしまうと外れてしまう事があります。 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■カスタマイズ項目 ・色の変更(牛・豚ヌメ使用の場合) ・素材の変更(ある程度薄い素材) ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ (mm) 約140×50×8(mm)
-
【受注制作用】立体がま口式小銭入れ
¥4,500
SOLD OUT
受注制作・オーダーメイド用ベース商品です。 販売価格は牛、豚のヌメ革などレギュラー素材使用の場合のベース価格になります。 写真はオーストリッチ使用版です。 エキゾチックレザー使用は5500円程度~ 手縫いで作っている立体式のがま口小銭入れです。 丸っこくて可愛らしく、ころんとして手になじみやすいのが特徴です。 口金の特徴として、大きく口が開くため小銭がとても見やすく、使いやすい形になっています。 お札入れ、長財布とおそろいで同素材を使ってセットで制作の依頼があることが多いです。 マチ幅も広く取っているので見た目よりも多く小銭が入るので中身の量によっては重みが出る場合があります。 ポケットに入れてちょっとお出かけや、お札入れと一緒にバッグに入れてもいい日常的に使えるアイテムです。 また、着物を着た時などに袖にちょこっと入れていくなど和装にも合う小物として人気のオーダーアイテムです。 プレゼントにも多くオーダーを頂くことがあり、ヘビ革やカエル革など縁起のいい素材が好まれます。 現在あまりサイズの少ない口金のため、口金を探しても見つからない事が多く作れる数のみの制作になります。 口金は縫い付けタイプではない為、強く引っ張ったり、中身が膨らむほど入れてしまうと外れてしまう事があります。 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■カスタマイズ項目 ・色の変更(牛・豚ヌメ使用の場合) ・素材の変更(ある程度薄い素材) ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ (mm) 約140×50×8(mm)
-
ソフトレザーのブードゥードールメタリック呪物くん(バリエーションあり)
¥4,000
手縫いで制作している革製のミニチュアブードゥードール<呪物くん>です。 メタリックカラーのキラキラした光沢のあるソフトレザーを使って作っています。 メタリックゴールド(牛革)、メタリックシルバー(牛革)の2種あります。 何か金と銀なのでちょっと縁起が良さそうな感じもしますし、魔除けにもなりそうな気がします。 ブードゥー人形とも呼ばれ、人の形をしていてハートの目印が付いているのが特徴です。 呪物として呪いに使われた…とも言われていますが今は正式に呪いのアイテムではないと表明が出ています。 映画やメディアの影響で伝わったイメージが多いですが、現在は願掛けや厄除けのお守りとして持つことが多くなっています。 あくまで呪物風のファッション雑貨としてお楽しみください。 ソフトレザーを使って作っているため、とても柔らかく作っています。 硬さと厚みがあるヌメ革での制作は向いていません。 本来は×印が付いている部分はシェイプで抜いたハートを縫い付けているので可愛らしい印象です。 オリジナル仕様の×印もオーダーでは可能です。 また、両腕と首の部分はつぎはぎで縫い付けているため、別素材や色を使う事も可能です。 通常仕様としては麻紐を首と腕に撒いてハングドマンノットにしてあり、キーホルダー金具がついています。 ご希望によってはカブトピンでブローチ使用にしたり、ピアスフック加工も可能です。 後半4枚の写真は参考写真です。 通常仕様はハングドマンノット+キーホルダーです。 さざれ水晶の半身浴で浄化済です。 特殊仕様として、オプション+1,000円で緊縛仕様(亀甲)に変更可能です。 中には綿がたくさん詰まっているためぷにぷにで可愛らしい仕上がりになっています。 色などによって願掛けの意味がそれぞれ変わるとも言われています。 一例ですが 赤 … 行動力、情熱や自信、自分の強さ ピンク … 愛情、優しさや気持ち、恋愛 黄色 … 無邪気、明るさや今後の希望、開放感 緑 … 癒し、安定や平和、疲れを解消 水色 … 開放感や自由、爽快感 青 … 誠実さや冷静さ、直感 紫 … センスやクリエイティブ、優雅さ 茶色 … 落ち着きや堅実さ、地道さ 薄茶 … 自然体や穏やかさ、優しさ 白 …純粋さや神聖さ、決断力 グレー … 平常や中立、無難さ 黒 … 集中や正統な判断、存在感 など、色々な意味があります ※願掛けや厄除け、お守りなどは科学的な根拠は無く、民俗的な民間伝承の一種としてお楽しみください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621759 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 約50×75 (mm) ■素材 牛革
-
ソフトレザーのブードゥードール呪物くん(バリエーションあり)
¥3,500
手縫いで制作している革製のミニチュアブードゥードール<呪物くん>です。 ヤギ革(白、モカ、グリーン、ブルー)、豚革(ベージュ)、馬革(茶)、牛革(黒、赤、紺)です。 ブードゥー人形とも呼ばれ、人の形をしていてハートの目印が付いているのが特徴です。 呪物として呪いに使われた…とも言われていますが今は正式に呪いのアイテムではないと表明が出ています。 映画やメディアの影響で伝わったイメージが多いですが、現在は願掛けや厄除けのお守りとして持つことが多くなっています。 あくまで呪物風のファッション雑貨としてお楽しみください。 ソフトレザーを使って作っているため、とても柔らかく作っています。 硬さと厚みがあるヌメ革での制作は向いていません。 本来は×印が付いている部分はシェイプで抜いたハートを縫い付けているので可愛らしい印象です。 オリジナル仕様の×印もオーダーでは可能です。 また、両腕と首の部分はつぎはぎで縫い付けているため、別素材や色を使う事も可能です。 通常仕様としては麻紐を首と腕に撒いてハングドマンノットにしてあり、キーホルダー金具がついています。 ご希望によってはカブトピンでブローチ使用にしたり、ピアスフック加工も可能です。 後半3枚の写真は参考写真です。 通常仕様はハングドマンノット+キーホルダーです。 さざれ水晶の半身浴で浄化済です。 特殊仕様として、オプション+1,000円で緊縛仕様(亀甲)に変更可能です。 中には綿がたくさん詰まっているためぷにぷにで可愛らしい仕上がりになっています。 色などによって願掛けの意味がそれぞれ変わるとも言われています。 一例ですが 赤 … 行動力、情熱や自信、自分の強さ ピンク … 愛情、優しさや気持ち、恋愛 黄色 … 無邪気、明るさや今後の希望、開放感 緑 … 癒し、安定や平和、疲れを解消 水色 … 開放感や自由、爽快感 青 … 誠実さや冷静さ、直感 紫 … センスやクリエイティブ、優雅さ 茶色 … 落ち着きや堅実さ、地道さ 薄茶 … 自然体や穏やかさ、優しさ 白 …純粋さや神聖さ、決断力 グレー … 平常や中立、無難さ 黒 … 集中や正統な判断、存在感 など、色々な意味があります ※願掛けや厄除け、お守りなどは科学的な根拠は無く、民俗的な民間伝承の一種としてお楽しみください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621759 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 約50×75 (mm) ■素材 ヤギ革、豚革、馬革、牛革
-
ヒマラヤクロコダイルのブードゥードール
¥5,500
SOLD OUT
手縫いで制作している革製のミニチュアブードゥードール<呪物くん(特級)>です。 高級素材としてとても人気のクロコダイルの中でも、100枚に1枚出来るかどうかと言われている希少な素材、ヒマラヤ仕上げのクロコダイルを使っています。 通常のクロコダイルよりも更に高級かつレア素材です。 ブードゥー人形とも呼ばれ、人の形をしていてハートの目印が付いているのが特徴です。 呪物として呪いに使われた…とも言われていますが今は正式に呪いのアイテムではないと表明が出ています。 映画やメディアの影響で伝わったイメージが多いですが、現在は願掛けや厄除けのお守りとして持つことが多くなっています。 あくまで呪物風のファッション雑貨としてお楽しみください。 ソフトレザーを使って作っているため、とても柔らかく作っています。 硬さと厚みがあるヌメ革での制作は向いていません。 本来は×印が付いている部分はシェイプで抜いたハートを縫い付けているので可愛らしい印象です。 オリジナル仕様の×印もオーダーでは可能です。 また、両腕と首の部分はつぎはぎで縫い付けているため、別素材や色を使う事も可能です。 通常仕様としては麻紐を首と腕に撒いてハングドマンノットにしてあり、キーホルダー金具がついています。 後半3枚の写真は参考写真です。 通常仕様はハングドマンノット+キーホルダーです。 さざれ水晶の半身浴で浄化済です。 特殊仕様として、オプション+1,000円で緊縛仕様(亀甲)に変更可能です。 中には綿がたくさん詰まっているためぷにぷにで可愛らしい仕上がりになっています。 色などによって願掛けの意味がそれぞれ変わるとも言われています。 一例ですが 赤 … 行動力、情熱や自信、自分の強さ ピンク … 愛情、優しさや気持ち、恋愛 黄色 … 無邪気、明るさや今後の希望、開放感 緑 … 癒し、安定や平和、疲れを解消 水色 … 開放感や自由、爽快感 青 … 誠実さや冷静さ、直感 紫 … センスやクリエイティブ、優雅さ 茶色 … 落ち着きや堅実さ、地道さ 薄茶 … 自然体や穏やかさ、優しさ 白 …純粋さや神聖さ、決断力 グレー … 平常や中立、無難さ 黒 … 集中や正統な判断、存在感 など、色々な意味があります ※願掛けや厄除け、お守りなどは科学的な根拠は無く、民俗的な民間伝承の一種としてお楽しみください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621759 ■素材詳細 ワニの中でも最大の大きさになるクロコダイルの革です。 とても高価なため小物などではあまり見かけることはないかも知れません。 背中にとても硬いものがあり、加工が大変でお腹側が主に使われています。 爬虫類系独特の存在感のあるウロコ模様と、高級感が特徴的です。 クロコダイルの中でも希少なヒマラヤ仕上げなので激レア素材です。 ■素材レア度 ★★★★★☆ 流通数は少なくありませんが、素材そのものが高価です 定番カラーは金額の折り合いさえ付けば入手は難しくありません 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 約50×75 (mm) ■素材 ヒマラヤクロコダイル(ワニ革)
-
スティングレイのブードゥードール
¥5,000
手縫いで制作している革製のミニチュアブードゥードール<呪物くん(特級)>です。 高級素材として人気のあるスティングレイ(エイ革)を使っています。 吟ずりで質感がとても独特な人気素材、エイ革のみでつくっています。 ブードゥー人形とも呼ばれ、人の形をしていてハートの目印が付いているのが特徴です。 呪物として呪いに使われた…とも言われていますが今は正式に呪いのアイテムではないと表明が出ています。 映画やメディアの影響で伝わったイメージが多いですが、現在は願掛けや厄除けのお守りとして持つことが多くなっています。 あくまで呪物風のファッション雑貨としてお楽しみください。 ソフトレザーを使って作っているため、とても柔らかく作っています。 硬さと厚みがあるヌメ革での制作は向いていません。 本来は×印が付いている部分はシェイプで抜いたハートを縫い付けているので可愛らしい印象です。 オリジナル仕様の×印もオーダーでは可能です。 また、両腕と首の部分はつぎはぎで縫い付けているため、別素材や色を使う事も可能です。 通常仕様としては麻紐を首と腕に撒いてハングドマンノットにしてあり、キーホルダー金具がついています。 後半3枚の写真は参考写真です。 通常仕様はハングドマンノット+キーホルダーです。 さざれ水晶の半身浴で浄化済です。 特殊仕様として、オプション+1,000円で緊縛仕様(亀甲)に変更可能です。 中には綿がたくさん詰まっているためぷにぷにで可愛らしい仕上がりになっています。 色などによって願掛けの意味がそれぞれ変わるとも言われています。 一例ですが 赤 … 行動力、情熱や自信、自分の強さ ピンク … 愛情、優しさや気持ち、恋愛 黄色 … 無邪気、明るさや今後の希望、開放感 緑 … 癒し、安定や平和、疲れを解消 水色 … 開放感や自由、爽快感 青 … 誠実さや冷静さ、直感 紫 … センスやクリエイティブ、優雅さ 茶色 … 落ち着きや堅実さ、地道さ 薄茶 … 自然体や穏やかさ、優しさ 白 …純粋さや神聖さ、決断力 グレー … 平常や中立、無難さ 黒 … 集中や正統な判断、存在感 など、色々な意味があります ※願掛けや厄除け、お守りなどは科学的な根拠は無く、民俗的な民間伝承の一種としてお楽しみください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621759 ■素材詳細 エイ革です。 皮をはがした中に入っているカルシウムの板を加工したものなのですが、非常に丈夫で非常に硬いため加工が困難なため貴重な素材です。 昔から鎧の胴などに使われるほど硬い素材のため100年持つとも言われています。 光沢のあるビーズを並べたような模様が特徴的で、1頭にひとつしかないスターマークという大きな突起物が付いています。 ■素材レア度 ★★★★★☆ 流通数が少なく、素材も高価です そのため希望があっても入手ができ無いことが多く、基本在庫分しかありません 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 約50×75 (mm) ■素材 エイ(魚革)
-
ミニチュアトランク型小物入れ ver.0 クラシックタイプ
¥23,000
本革を使い、すべて手縫いで仕立てて作っている手のひらサイズのトランクケース型の小物入れです。 初期バージョンの復刻版ですが、角当て部分がステッチになっているクラシックタイプです。 外側だけでなく、内側もすべて革を貼って作っていますのでどこを見ても革が見える高級感のある仕上がりになっています。 上蓋内側にカード差しを付けているので、カードケースや名刺入れとして使えます。 革製品の持つイメージとは違い、女性向けでも使える可愛らしい仕上がりになっています。 大きさはカードケース程度なので持っていて邪魔にならないサイズです。 名刺サイズに対応しているのでカードケースや名刺入れ、小物入れなどとしても使えます。 また、ベルトに付いているミニバックルは飾りではないのでベルト留めに使用します。 ベルト部分は縫いつけをしていないため、強く引くと抜けてしまいますのでご注意ください。 容量が大きいため、名刺などを沢山交換する・使う業種の方などから好評です。 名刺入れとして使用した場合、下部には2-30枚程度の名刺を収納出来るため大容量です。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/41547861 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活へ向けた各種プレゼントにもお手頃なアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 70×110×20 (mm) ■素材 牛ヌメ
-
ミニチュアトランク型小物入れ ver.2 -漆黒-
¥25,000
本革を使い、すべて手縫いで仕立てて作っている手のひらサイズのトランクケース型の小物入れです。 外側だけでなく、内側もすべて革を貼って作っていますのでどこを見ても革が見える高級感のある仕上がりになっています。 単色ではなく、ベースのカラーに黒をぼかして染める事でファンタジックでゴシックなカラーになりました。 前バージョンから金具や装飾部分、細部を変更したことにより、より使いやすくするために時間をかけて作っています。 四隅のあて革の部分をステッチから鋲に見せた金具に変更したことで、より高級感が増しました。 革製品の持つイメージとは違い、女性向けでも可愛いアイテムとして作っています。 大きさはカードケース程度なので持っていて邪魔にならないサイズです。 名刺サイズに対応しているのでカードケースや名刺入れとしても使えます。 ver.1.0をより名刺を入れるのに特化した作りにし、2種類の名刺(渡す用と頂く用)をわけれるようにしてあります。 上蓋の内側の仕様をカード差しからボタン付きカードポケットへ変更し、多くの名刺を収納出来るようになりました。 大容量で下部には4-50枚程度の名刺を収納出来るため、名刺などを沢山交換する・使う業種の方などから好評です。 名刺入れとして使用した場合、上部ポケットには10枚程度、下部には4-50枚程度の名刺を収納出来るため大容量です。 また、指輪や宝石などの小物入れとして使う事も出来るようになっており、容量が大きいため、多目的なケースとしても使用できます。 ベルトは取外し式ではなく固定しているため、強く引きすぎるとバックル部分でちぎれてしまう場合がありますのでご注意下さい。 風合いとしてはゴシックなイメージに合う様なアンティークっぽい作りにもなっていますので、インテリアやドール用品、ミニチュアバッグ、小物入れ、名刺入れ、カフェやバーなどのショップカードを入れておくケースなど様々な用途で人気がある商品です。 ※サイズはハンドル部を含む表記です この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/41548208 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活へ向けた各種プレゼントにもお手頃なアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 70×110×35 (mm) ■素材 牛ヌメ
-
ラウンドファスナーコンパクト長財布
¥27,000
一般的なラウンドファスナーの長財布より、一回り小さめになっているコンパクト長財布です。 縫い代を除けば一万円札より一回り大きめになるため見た目にしてもすっきりとした仕上がりになっています。 こちらはカードポケット追加版のため、カードポケット×10枚、フリーポケット×2、真ん中に一文字ファスナーの小銭入れが付きます。 カードポケットはスリットタイプになっているため、内装は薄い仕上がりになります。 開いて左右の両側に各3枚ずつカードが入るポケットがあり、その裏にフリーポケットが1つずつあります。 小銭入れ両側にも各2枚ずつ入るカードポケットがあり、合計10枚のカードが収納可能です。 カードは名刺サイズに対応しているので、ポイントカードなどが入ります。 フリーポケットはレシートなどを入れる用途で使えます(お札は高さが足りないため入りません)。 普通の財布だとちょっと大きいなーとか、手が小さいからあまり大きいお財布だと使いにくい 何ていう人にはちょうどいいサイズ感かもしれません。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/97178163 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活へ向けた各種プレゼントにもお手頃なアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、大人向け ■サイズ 175×90×20(mm) ■素材 牛ヌメ
-
鱗の鎧ミニチュアキーホルダー(ダイヤモンドパイソン)
¥7,500
本革を使ったとても小さな革の鎧です。 胸あて部分と背中、肩当て部分にヘビ革といえばこれ!というほど有名なダイヤモンドパイソンの革を使って作っています。 あの頃に街の防具屋で手に入れたあの鱗の鎧がラインナップに加わりました。 昔懐かしいゲームなどでアイテムとして出てきた序盤の町で頑張って購入した、RPGのあのイメージをそのままにミニチュアグッズ雑貨として制作しました。 細部にこだわって作っているので、なんと肩当ては2段階で可動式になっています。 前面部と背中部では微妙にデザインを変えているため鎧にもしっかりと裏表があります。 また、胴をつなぐベルトにあるバックルは実際に留め具として使っているため、取り外しも可能になっています。 ※非常に小さいパーツのため、一度取り外してしまうと再度装着が難しくなるのでご注意下さい。 キーホルダーとして作っているため、中にハンガー状の鎧掛けが付きます。(写真最後の方参照) こちらにキーホルダー金具が接続されているので、ハンガー状のアイテムに鎧をかけて装着することでキーホルダーとして持ち歩きが可能になっています。 制作の都合上、手縫いの部分とデザインの都合で縫っていない部分があるため、水濡れなどは素材の剥がれの原因や軟化の原因になりますのでご注意ください。 新規のオーダーメイドでは金具の色(肩当てのカシメとバックル)がブロンズやゴールドも選択が可能です。 その他、染色や模様を入れたりすることも可能です。 ※非常に小さいパーツでできていますので無理に引っ張るとベルトが千切れてしまう事があるのでご注意ください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621284 ■素材詳細 ダイヤモンドパイソンはニシキヘビの革で、非常に多く流通しているヘビ革と言えばこのダイヤモンドパイソンの模様が思い浮かぶくらい有名な素材です。 大きさもかなり大きいため、大きいものではバッグやジャケットなどにも利用されていますが小物に利用しても相当な存在感のある仕上がりになります。 どんなものに加工しても高級感が出るため、とても人気の素材です。 ■素材レア度 ★★☆☆☆☆ 流通、人気共に高く知名度のある素材です 価格もそれなりにします 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ 40×50 (mm) ■素材 ダイヤモンドパイソン、牛ヌメ
-
鱗の鎧ミニチュアキーホルダー(ラッセルヴァイパー)
¥7,000
本革を使ったとても小さな革の鎧です。 胸あて部分と背中、肩当て部分に小さな鱗が特徴的な毒蛇として有名なラッセルヴァイパーの革を貼って作っています。 あの頃に街の防具屋で手に入れたあの鱗の鎧がラインナップに加わりました。 昔懐かしいゲームなどでアイテムとして出てきた序盤の町で頑張って購入した、RPGのあのイメージをそのままにミニチュアグッズ雑貨として制作しました。 細部にこだわって作っているので、なんと肩当ては2段階で可動式になっています。 前面部と背中部では微妙にデザインを変えているため鎧にもしっかりと裏表があります。 また、胴をつなぐベルトにあるバックルは実際に留め具として使っているため、取り外しも可能になっています。 ※非常に小さいパーツのため、一度取り外してしまうと再度装着が難しくなるのでご注意下さい。 キーホルダーとして作っているため、中にハンガー状の鎧掛けが付きます。(写真最後の方参照) こちらにキーホルダー金具が接続されているので、ハンガー状のアイテムに鎧をかけて装着することでキーホルダーとして持ち歩きが可能になっています。 制作の都合上、手縫いの部分とデザインの都合で縫っていない部分があるため、水濡れなどは素材の剥がれの原因や軟化の原因になりますのでご注意ください。 新規のオーダーメイドでは金具の色(肩当てのカシメとバックル)がブロンズやゴールドも選択が可能です。 その他、染色や模様を入れたりすることも可能です。 ※非常に小さいパーツでできていますので無理に引っ張るとベルトが千切れてしまう事があるのでご注意ください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621284 ■素材詳細 アメリカでは有名な毒蛇、ラッセルクサリヘビの革です。 ウロコの形状もパイソンやナミヘビなどと違ってクサリヘビ特有の細長いウロコが特徴敵です。 柄があるものは特に目立つためひと目で分かります。 ■素材レア度 ★★★☆☆☆ 流通が少なく、あまり出回ることの無い素材です 入手に時間がかかる物が多いです 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ 40×50 (mm) ■素材 ラッセルヴァイパー、牛ヌメ
-
鱗の鎧ミニチュアキーホルダー(ウミヘビ)
¥6,500
本革を使ったとても小さな革の鎧です。 胸あて部分と背中、肩当て部分に小さな六角形な鱗が特徴的なウミヘビの革を貼って作っています。 あの頃に街の防具屋で手に入れたあの鱗の鎧がラインナップに加わりました。 昔懐かしいゲームなどでアイテムとして出てきた序盤の町で頑張って購入した、RPGのあのイメージをそのままにミニチュアグッズ雑貨として制作しました。 細部にこだわって作っているので、なんと肩当ては2段階で可動式になっています。 前面部と背中部では微妙にデザインを変えているため鎧にもしっかりと裏表があります。 また、胴をつなぐベルトにあるバックルは実際に留め具として使っているため、取り外しも可能になっています。 ※非常に小さいパーツのため、一度取り外してしまうと再度装着が難しくなるのでご注意下さい。 キーホルダーとして作っているため、中にハンガー状の鎧掛けが付きます。(写真最後の方参照) こちらにキーホルダー金具が接続されているので、ハンガー状のアイテムに鎧をかけて装着することでキーホルダーとして持ち歩きが可能になっています。 制作の都合上、手縫いの部分とデザインの都合で縫っていない部分があるため、水濡れなどは素材の剥がれの原因や軟化の原因になりますのでご注意ください。 新規のオーダーメイドでは金具の色(肩当てのカシメとバックル)がブロンズやゴールドも選択が可能です。 その他、染色や模様を入れたりすることも可能です。 ※非常に小さいパーツでできていますので無理に引っ張るとベルトが千切れてしまう事があるのでご注意ください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621284 ■素材詳細 世界の海に生息するウミヘビの革です。 パイソンなどと違い、細いヘビのため横幅がせまいので小物などに利用されていますが、ミズヘビと比べて模様がはっきりしているため、見ごたえのある仕上がりになります。 また、特徴的な形のウロコが独特の素材感を生みだしています。 ■素材レア度 ★★☆☆☆☆ 流通、人気共に高く知名度のある素材です 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ 40×50 (mm) ■素材 ウミヘビ、牛ヌメ
-
鱗の鎧ミニチュアキーホルダー(ミズヘビ)
¥6,500
本革を使ったとても小さな革の鎧です。 胸あて部分と背中、肩当て部分に鮮やかな青が綺麗なミズヘビの革を貼って作っています。 あの頃に街の防具屋で手に入れたあの鱗の鎧がラインナップに加わりました。 昔懐かしいゲームなどでアイテムとして出てきた序盤の町で頑張って購入した、RPGのあのイメージをそのままにミニチュアグッズ雑貨として制作しました。 細部にこだわって作っているので、なんと肩当ては2段階で可動式になっています。 前面部と背中部では微妙にデザインを変えているため鎧にもしっかりと裏表があります。 また、胴をつなぐベルトにあるバックルは実際に留め具として使っているため、取り外しも可能になっています。 ※非常に小さいパーツのため、一度取り外してしまうと再度装着が難しくなるのでご注意下さい。 キーホルダーとして作っているため、中にハンガー状の鎧掛けが付きます。(写真最後の方参照) こちらにキーホルダー金具が接続されているので、ハンガー状のアイテムに鎧をかけて装着することでキーホルダーとして持ち歩きが可能になっています。 制作の都合上、手縫いの部分とデザインの都合で縫っていない部分があるため、水濡れなどは素材の剥がれの原因や軟化の原因になりますのでご注意ください。 新規のオーダーメイドでは金具の色(肩当てのカシメとバックル)がブロンズやゴールドも選択が可能です。 その他、染色や模様を入れたりすることも可能です。 ※非常に小さいパーツでできていますので無理に引っ張るとベルトが千切れてしまう事があるのでご注意ください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621284 ■素材詳細 東南アジアに生息する、水の中にいるヘビの革です。 パイソンなどの大きいヘビとは違い、横幅が10センチに満たないものが多いためおもに小物に利用されていますが小さいなりにもうろこがはっきりしているためインパクトのある仕上がりになります。 ■素材レア度 ★★☆☆☆☆ 流通、人気共に高く知名度のある素材です 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ 40×50 (mm) ■素材 ミズヘビ、牛ヌメ
-
鱗の鎧ミニチュアキーホルダー(ダイヤモンドパイソン)
¥7,500
本革を使ったとても小さな革の鎧です。 胸あて部分と背中、肩当て部分に飴色のエイジング風ダイヤモンドパイソンを貼っています。 あの頃に街の防具屋で手に入れたあの鱗の鎧がラインナップに加わりました。 昔懐かしいゲームなどでアイテムとして出てきた序盤の町で頑張って購入した、RPGのあのイメージをそのままにミニチュアグッズ雑貨として制作しました。 細部にこだわって作っているので、なんと肩当ては2段階で可動式になっています。 前面部と背中部では微妙にデザインを変えているため鎧にもしっかりと裏表があります。 また、胴をつなぐベルトにあるバックルは実際に留め具として使っているため、取り外しも可能になっています。 ※非常に小さいパーツのため、一度取り外してしまうと再度装着が難しくなるのでご注意下さい。 キーホルダーとして作っているため、中にハンガー状の鎧掛けが付きます。(写真最後の方参照) こちらにキーホルダー金具が接続されているので、ハンガー状のアイテムに鎧をかけて装着することでキーホルダーとして持ち歩きが可能になっています。 制作の都合上、手縫いの部分とデザインの都合で縫っていない部分があるため、水濡れなどは素材の剥がれの原因や軟化の原因になりますのでご注意ください。 新規のオーダーメイドでは金具の色(肩当てのカシメとバックル)がブロンズやゴールドも選択が可能です。 その他、染色や模様を入れたりすることも可能です。 ※非常に小さいパーツでできていますので無理に引っ張るとベルトが千切れてしまう事があるのでご注意ください。 この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/83621284 ■素材詳細 ダイヤモンドパイソンはニシキヘビの革で、非常に多く流通しているヘビ革と言えばこのダイヤモンドパイソンの模様が思い浮かぶくらい有名な素材です。 大きさもかなり大きいため、大きいものではバッグやジャケットなどにも利用されていますが小物に利用しても相当な存在感のある仕上がりになります。 どんなものに加工しても高級感が出るため、とても人気の素材です。 ■素材レア度 ★★☆☆☆☆ 流通、人気共に高く知名度のある素材です 価格もそれなりにします 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ 40×50 (mm) ■素材 ダイヤモンドパイソン、牛ヌメ
-
フェンリルのルーン
¥12,000
狼の牙にルーン文字を彫ったルーンアイテムです。 ルーンといえば万物の父オーディンがユグドラシルに逆さづりになりその身を犠牲にした際に入手した文字と言われています。 ラグナロクの時にそのオーディンを飲み込んだ事で有名なフェンリルは巨大な狼だったと言われています。 写真4枚目に写る向きが正位置で彫っています。 少し隆起があり、盛り上がった部分が下で左に弧を描く配置がすべての正位置になります。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 この狼の牙も例外ではなく石よりもさらに強いエネルギーの宿る素材になります。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について リストのグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 リストのピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはMサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はLサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ■サイズ 約20mm~30mm程度 ■素材 牙 ※牙に関して 一般流通名としては牙となっていますが、中国・チベット周辺のディンゴや野犬をはじめとしイヌ科の牙となっています。
-
タイガーアイのミニルーンストーン
¥4,000
綺麗に層が出ているタイガーアイで作ったルーンストーンです。 他のルーンより小さめサイズですが、ミニポーチとの相性がとてもいいサイズです。 タイガーアイには勇気や決断力を与えてくれると言われていて、仕事運や勝負運なども授かると言われています。。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはSサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約5mm~12mm程度 ■素材 石(タイガーアイ)
-
モルガナイトのミニルーンストーン
¥4,500
透き通ったピンク色のモルガナイトで作ったルーンストーンです。 モルガナイトはピンクベリルとも呼ばれ、女性性や愛情などに効果があると言われています。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはSサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約10mm~20mm程度 ■素材 石(モルガナイト)
-
アイオライトのミニルーンストーン
¥5,000
綺麗なすみれ色のアイオライトで作ったルーンストーンです。 アイオライトには、誠実さやこれからの道を示すなどの意味がありかつては航海の際にもつコンパスにも使われていたといわれています。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはSサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約10mm~20mm程度 ■素材 石(アイオライト)
-
アクアマリンのミニルーンストーン
¥4,500
透き通った綺麗な水色のアクアマリンで作ったルーンストーンです。 アクアマリンはストレスの軽減や、感情を落ち着かせたり癒しを与えてくれると言われています。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはSサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約8mm~20mm程度 ■素材 石(アクアマリン)
-
トルマリンのミニルーンストーン
¥4,000
トルマリンで作ったルーンストーンです。 ブラックトルマリンは全体的な運を上げ、健康や周囲のとの関係の調和など様々な事に効果があると言われています。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはMサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約10mm~25mm程度 ■素材 石(ブラックトルマリン)
-
アマゾナイトのミニルーンストーン
¥4,500
アマゾナイトで作ったルーンストーンです。 アマゾナイトには勇気や希望、行動力など精神面に働きかける大きなエネルギーの意味があります。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはSサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約10mm~20mm程度 ■素材 石(アマゾナイト)
-
翡翠原石のミニルーンストーン
¥4,500
翡翠の原石で作ったルーンストーンです。 翡翠はいにしえの時代から宝石として使われてきたとてもなじみのある石です。 平和や安定、誠実さなどを象徴し、成功などに導く効果があると言われています。 エルダーフサルク/アングロサクソン両対応です。 ※ルーン占いに関しての詳しい読み方の解説書や占い方などは付属しません。 ※定規と一緒に写っているものは小さめの物と大きめの物の大きさの参考です。 ルーンはルーン占いに使用するアイテムで、25個~34個の文字が描かれた石などを使います。 25個版はエルダーフサルク版、34個版はアングロサクソンルーンと言います。 こちらの商品は全部で33文字+ブランク(空白)ルーンを含めた34個構成になっているアングロサクソン基準になっています。 ちょっとした外出の際などの持ち運びに便利なミニチュアサイズのルーンです。 広いスペースを必要としないので、とっさの時に使えるようバッグに忍ばせておくのに最適です。 はるか昔はルーンを制作するのに森に行き木片や石、動物の骨や角などを採集して作っていたといいます。 現代においても、過去と同様に自然の物に宿る力をそのままルーンに加工しました。 その素材からどの文字を感じられるかを考慮して文字を彫っています。 素材の種類や性質によっては文字が見づらい場合もありますのでご了承ください。 全てのルーンで水晶での浄化済です。 素材の入手から、文字入れなどすべて手作業で行っています。 元々が不揃いの石などを使用しているため、大きさやサイズはバラバラです。 柄の入っている石や、最初からクラックが入っているものがあります。 ブランクルーン(wyrd)を使わない人もいるので、その際は抜いてご使用ください。 もちろんそのまま34個を使用することも可能ですが、一般的なエルダーフサルク版として使用するにはアングロサクソンルーンで追加された文字を取り除き、写真 にある緑のもの(os)とピンクの物(ansur/aesc)を入れ替えてご使用ください。 ■エルダーフサルクとアングロサクソンの差異について 写真4枚目のグリーンで塗りつぶしているのがアングロサクソン対応ルーンです。 共通のブランクルーンのWyrdを含めて10個です。 写真5枚目のピンクで塗りつぶしているのがエルダーフサルク対応ルーンです。 ブランクルーンのWyrdを含めて25個です。 アングロサクソンルーン(os)⇒ エルダーフサルク(ansur)に入れ替えます。 一般的なルーン占いで使用するルーンとして使う場合は図のピンクに塗りつぶされているものを使用してください。 ansurのルーンは エルダーフサルク ⇒ ansur、アングロサクソン ⇒ aesc と別の意味や言葉を持つルーンになりますが、文字は同じ物のため流用しています。 全て手作業で作っているため、市販のものと違って途中で破損してしまったり失くしてしまった場合はご連絡ください。 個人ですべて制作しているメリットとして、同素材のストックがあれば1文字分から追加で販売も可能です。 特に天然石の場合はクラックが入っていたり不揃いのため発送中や使用中に割れや欠けが生じる場合がありますのでご了承ください。 ※写真に写っているルーンポーチは別売りになります。 本革製のルーンポーチはこちらにあります。 新規のオーダーメイド制作では、ヴァイキングコンパスやご希望のルーン文字での名入れなどレーザー加工も可能です。 https://shop.kabocha-heads.com/categories/5978481 こちらのミニルーンはSサイズのポーチに対応していますが、袋の中で混ぜながら使用する場合はMサイズをお選びください。 石などを狙って購入するのが難しい&価格がかなり高いものもあるため この商品に関してはオーダーメイドの受付が出来ません、ご了承ください。 ※天然石を使用しているため、すべての石が同じ形や品質ではない事をご了承ください。 ※浄化に関しては匂いが作用する場合がありますのでセージは使用せず水晶での浄化のみしてあります。 ※天然木を使用しているため、研磨をしてあっても樹皮が剥ける場合があります。 ■サイズ 約5mm~10mm程度 ■素材 石(翡翠)
-
アザラシのポケット型コンドームケース ver.2
¥10,000
SOLD OUT
外側をとても珍しいアザラシの革を使って作っています サメ革とゾウ革の中間のような深いシボとランダムに刻まれたシワがワイルドな印象を受ける素材です 本体部分のポケットには2枚ほど収納が可能です。 パッケージの大きさが約65mm×65mm程度のコンドームが2枚ほど収納出来ます。 ベルト部分も含め、外側を全面エキゾチックレザーで作っているため、見た目としてもオシャレなアイテムになっています。 ポケットに入れるもよし、バッグに入れるもよし! 一見、小銭入れにも見えるデザインなのでどんな場面でも取り出す事が出来ます。 写真4枚目は参考です 財布の中やバッグの中にそのまま入れている人が多い中、クールに出す事でオトナを演出できます! 男性はオトナの男のマナーとして 女性は自分のためのアイテムとして、また男性へのプレゼントとしてもオススメです。 そのままむき出しで持っていると何かと人目をはばかる事が多いですが、エキゾチックなケースに入れて持っている事でオトナの余裕も演出できます! この商品の受注制作用ベース商品ページはこちらになります https://shop.kabocha-heads.com/items/43496217 ■素材詳細 シール/シーライオンと呼ばれている革で、アザラシ革です。 海にいる海獣類の総称として使われているっぽい感じです。 サメとカバの中間のような見た目ですが、弾力があり柔らかい素材です。 厚みもあるものが多いですが、シボが深いためあまり薄くすることが出来ないためある程度の厚みを残した加工をします。 ■素材レア度 ★★★★★☆ 流通数が極めて少なく、タイミング次第で運良く入手ができた際のみ製作が可能です 自分用はもちろん、母の日、父の日、入社祝い、入学祝い、誕生日祝い、クリスマス、彼氏、彼女への記念日や、新生活に向けた各種プレゼントにも喜ばれるアイテムになっています。 革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。 →https://shop.kabocha-heads.com/about 型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。 サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。 ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。 詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。 http://kabocha-heads.com/order 素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。 変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。 ※制作している商品にはすべて刻印が入っています。 ※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。 ※品切れ商品の再販希望の場合はメッセージなどでご連絡ください。 ■対象 男性向け、女性向け、学生向け、社会人向け、子供向け、大人向け ■サイズ 約75×70 (mm) ■素材 シール(アザラシ革)、牛ヌメ

LINEofficialアカウントです
登録していただくと新作・新着情報や新素材の入荷情報、オーダーメイドのご相談なども可能です!